【かがやく人2】「やっぱり牛がカワイイなって…」スポーツインストラクターからの転身!伊藤忠飼料株式会社 代田さん
酪農乳業の世界でかがやいている人にお話しを聞くシリーズ。
今回は、伊藤忠飼料株式会社の預託事業で❝ほ乳(ほにゅう)❞牛のお世話をしている代田(しろた)さんの、かがやく姿にクローズアップ!
今回のクローズアップは、預託事業で子牛のお世話に活躍の方!
酪農乳業の世界でかがやいている人を紹介するシリーズ 第4回。
今回は、栃木県那須塩原市にある伊藤忠飼料株式会社の預託事業で、”ほ乳(ほにゅう)牛”のお世話をしている代田(しろた)さん。
そのかがやく姿を、編集長ミルカウ姐がクローズアップ!
代田さんは、この業界に入って5年目。
前職は、なんとスポーツインストラクターとのこと!
なぜこの業界に入ったのかな?もともと牛さんが好きだったのかな?
そのあたりのお話しを、ご活躍中の伊藤忠飼料 預託事業の”ほ乳”牛舎にお邪魔して、早速聞いてみましょう~!

伊藤忠飼料株式会社 預託事業に関する記事はこちらから!
【子牛預託】カワイイ子牛の保育園!伊藤忠飼料さんに行ってみた
この業界に入ったきっかけは?
ミルカウ姐この業界には、子どものころから入りたいと思っていたのですか?
代田さんそうですね、小さい頃から動物が大好きで…
・・・やはり!
この業界にいる人は、動物好きな方が本当に多い!
ミルカウ姐スポーツインストラクターをされていたとのことですが、何かきっかけがあったんですか?
代田さん一度はスポーツをやってみたのですが、やっぱり牛がカワイイなと思って、転職しました。
おっ?「動物が好き」から「牛がカワイイ」と、「牛」をご指名ですね。
これはきっと、ずっと以前から牛さんが好きだったに違いありません!
ミルカウ姐牛さんに絞っているのは、何かきっかけなどあったのでしょうか?
代田さん小さな頃から、酪農家さんのところに遊びに行ったりしていたんです
なるほど、小さな頃から牛さんに親しんでいたんですね!
「違う業界に進んだけどやっぱり牛が恋しくなってしまった」とは、牛愛が深いですねー!
どんなお仕事をされてるんですか?

ミルカウ姐今はどんなお仕事をされているんですか?
代田さんホルスタイン(牛の種類)の子牛に、スターターという離乳食をあげたり、少し大きい牛にごはんをあげたりしています
代田さんそれが終わったら、体重測定とか、健康か、などをチェックしています
子牛たちのお母さん役なんですね!
代田さんは、プライベートでもお母さんです。
子育て期間中に選択できる、時短制度※を使われているそうです。
※時短制度とは
仕事をする時間を短くする制度です。子どものお世話や介護、健康管理のために使われます。働く時間が減ることで家族と過ごしたり自分の時間が増えますが、お給料が減ることもあります。
やりがいを感じるのはどんなとき?
ミルカウ姐お仕事のやりがいは、どんなところに感じていますか?
代田さんやっぱり子牛たちを預かっているので、すくすく育って無事に農家さんのところに送り出せたときにやりがいを感じます
代田さんあと、いろんなことにチャレンジができる職場なので、自分が成長しているなっていう実感があります
なるほど!
今回、同じ職場の定免(じょうめん)さんにもお話を伺っていて、その時にも良い職場なんだなと思ったのですが、代田さんからも良い職場エピソードが伺えました!
その記事はこちらから
【かがやく人3】「子牛たちに囲まれて、こっそりマッタリ…」最高の環境! 伊藤忠飼料株式会社 定免さん
将来のこと

ミルカウ姐将来の夢を伺っても?
代田さんこの職場が子牛でいっぱいになってると幸せだな~と
今でも子牛たちに囲まれてうらやましい状況なのに、さらにたくさんの子牛がいたら、もう毎日埋もれに来たい!(ミルカウ姐の勝手な願望です)
代田さんそれから最終的には、自分で牛を飼う酪農家になりたいです
牛愛がとても深い代田さん。
牛さんをとっても大事にするステキな酪農家に、絶対になれると思います!
応援しています!!
まとめ
今回は、栃木県那須塩原市にある伊藤忠飼料の預託育成事業で”ほ乳牛”の育成担当としてかがやいている代田さんにお話を伺ってきました!
代田さんが動くと、子牛たちも一生懸命にくっついて回っていて、とてもかわいい姿を見ることができました。
お母さん役として、とても”かがやいて”いて、とっても素敵です!
これからも元気に”かがやいて”いただきたいです!
酪農に携わり❝かがやいている人❞、まだまだたくさんいらっしゃいますよね!
我こそは!(自薦)、この人こそ!(他薦)、インタビューさせていただける方は是非ご連絡くださいませ。
それでは本日はこの辺で~
